不動産コラム [あるある賃貸]

【家賃保証会社って絶対必要なの?】

賃貸の入居手続きを行う際、必ずと言っていいほど出てくるようになった「保証会社」という四文字。この保証会社と契約すると、入居時に家賃の全額~50%、加えて年に一度1~2万円ほど請求されます。この保証会社とは一体何なのでしょうか?そして、保証会社に入ることによって入居者である私たちにどんなメリットがあるのでしょうか?

【家賃保証会社は、大家さん向けのサービス】

大家さんの一番大きな悩みの種、それは家賃滞納です。実は、これまでの入居契約は一度住んでしまえば入居者の方が立場が強かったのです。滞納したからと退去命令を出しても、「いきなり退去なんて納得いかない!」と逆に訴訟を起こされてしまう始末だったのです。

そんな時、保証会社という大家さん向けのサービスが流行り始めました。簡単に言うと、大家さんの代わりに勤めてる会社や保証人の素性等を調べるサービスと、万が一滞納した際に大家さんに代わって督促を行うサービスがセットになっています。

更にあまりに家賃滞納をすると、保証会社は事実上の「ブラックリスト」にその名前を掲載します。こうなると、ブラックリストに載った保証会社が管理する賃貸に入居することができなくなってしまうのです。

【入居者にとって保証会社のメリットはほぼない】

以上を見て頂ければお分かりでしょうが、私たち入居者が高いお金を出して保証会社に加入するメリットはほぼゼロです。

強いて言うなら、天涯孤独な方が保証会社を担保にして、本来保証人がいなければ入居できない賃貸の審査を通過することができるくらいです。
保証会社は、これまで入居者の立場が強すぎた状態をイーブンにするために存在するものだと思っていいでしょう。

【家賃保証会社を避けるために】

もし、しっかりした保証人がいて、やましいことがないのであれば、できれば保証会社は避けたいですよね。そこで、保証会社を避ける方法をいくつか挙げます。

(1)UR賃貸と契約をする
UR賃貸は、収入か現在の貯蓄額で入居できるか否かが決まります。
そこさえクリアすれば、事実上審査無しで入居できます。

ただし、収入が低すぎたり貯蓄がなかったりすると問答無用で入居不可となります。
更に抽選式での入居となりますので、住みたい賃貸の抽選にもれてしまった…ということもありえます。粘り強く待てる人にオススメの方法です。

(2)古くからある町の賃貸を探す
最近になって賑わってきたエリアは、新規で参入した大家さんが多く、ビジネスライクな対応をする方がほとんどです。
一方で、古くから物件を管理してる大家さんだと「心証」で保証会社無しの契約に至ることがあります。不動産屋から「いい入居者さんですよ!」と伝えてもらったり、保証人がしっかりしていることをアピールしたりすると効果的です。
古き良き、昔から続く大家さんが多いエリアを探しましょう。

(3)最初から保証会社をつけてない賃貸を探す
これが一番確実です。
賃貸系のサイトを見て、保証会社の記載がない物件を探しましょう。見つけた後に不動産屋に連絡をし、連帯保証人だけでも良いかどうか聞き、大丈夫であれば見学をして契約…というのが理想の流れです。

ここで「保証会社は不要ですよ!」と言っておきながら、不動産屋に着いたら「すみません、もう埋まってしまって…」「やっぱり保証会社必要でした…」と言い出す不動産屋がいたら、すぐ帰りましょう。おとり物件の可能性が大です。

【家賃保証会社は本来必要ない!】

いかがだったでしょうか。保証会社はあくまで大家さんが保証されるためのサービスであるため、避けられるものなら避けたいですよね。
上手に物件を探し、交渉し、保証会社無しの住まいを見つけていきましょう!


Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sinkisyueki9/www/aruaru-osaka.biz/wp-content/themes/twentyeleven/content-single.php on line 42

こちらもおすすめ

お得に一人暮らしを始める方法

水商売でも借りれる!UR賃貸

家賃が安い掘り出し物件の探し方

水商売が賃貸の審査に通らない理由